ふと気付くともう10月です。
今日の制作部屋は30度に迫る勢いで温度が上昇しています。
さっき、窓を開けました。
1度くらい下がったので、若干快適にはなったけどまだまだ熱い方に入る気がします。
でも、朝と晩は本当に長袖でも寒いくらい冷え込みます。
夏の間に出した「冷却マット(シーツの下に敷いて寝ると熱を奪ってくれて快適に過ごせる優れ物)」をそろそろ片付けようと思ってる今日この頃です。
でも、何気に重たいので片付けるのを躊躇してしまい、冷却マットの上にシーツ、更にその上にタオルケットを敷いて寝るという意味不明な状態で寝ています。
数日前にしたイベントの話のその後。
イベントに出品する作品というか、商品を作っておりました。
考えながら制作することもあれば、ある程度計画を立てて作る場合もあります。
今回はある程度、きちんと作戦を練って作業を進めたわけですが、方向性が決まると驚くくらいの集中力でサクサクと作業が進むのです。
んで、一度熱中すると周りが見えなくなるつんは(ご飯を食べることも寝ることもしなくなる)案の定、昨日も遅くまで作業をやっていたのです。
ところが、ところが、今までのつんと違うところと言えば…
最近は体の事を1番に考えるようになりました。
「体は資本」だということに気付いたからです。
だから、今日朝早く起きてやろうと思ってお布団に入りました。
でも、制作することがつんの生き甲斐なので脳みそは興奮状態でなかなか寝付けなくてかなり苦労しましたが、体は「疲れてるよー」と悲鳴をあげていたのでなんとか頑張って眠ろうとしました。
だけど、すぐに目が覚めてしまうのです。
だから、寝たフリをしました。
早く朝にならないかな…とまるで遠足を待つ子どものようにワクワクしながら夜明けを待ちました。
んで、7時半のめざましが鳴ったのですぐに起きて朝ご飯をモリモリ食べて、いつもよりも早く作業部屋にやってきて作業を始めました。
最初はすんごい勢いで作業を進めていたつんもさすがに大して寝てないからなのか、作業開始から1時間もせずに疲れてしまい、本気でお昼寝(てか、朝寝だよね)しようと横になったのでした。
「つん、どんだけ体力ないんだよーーー」
と自分にツッコミながらウダウダしていましたが、制作熱は冷めず結局起きて作業再開。
おかげで8割5分の作業が終わりました。
残りは外注先に頼んでいたのを取りに行ってから進める予定です。
そんな訳で今日はまだお昼を過ぎたばかりなのに、かなり時間に余裕がある1日となりそうです。
タイトルとURLをコピーしました