少し前から石けんを変えました。
噂の(噂なのか?)シャボン玉石けんhttp://www.shabon.com/に変えました。
このシャボン玉石けんは石けん1つで頭から足の先まで洗えるとローカル番組を見ている時に聞きました。
めんどくさいので石けんの説明は省くけど、簡単に言うと環境にも優しくて、体にも優しい「素敵な石けん」ということです(省き過ぎ)
んで、石けん特有の洗った後のキシキシ感はそのうち馴染むらしいから特に気にはしてないんだけど、なんていうか、頭皮がめちゃくちゃかゆいのです。
洗い方が悪いのか石けんが合ってないのか(でも、体はかゆくない)わかんないけど、つんの洗い方が悪いんだと勝手に結論を出しました。
おかげで、頭皮がかゆくならない洗い方を研究する楽しみが増えました。
さて。
里芋の佐藤さんhttp://ohisama-detekoi.petit.cc/banana/20110328144851.htmlですが、ここ最近、劇的な変化を起こしております。
緑色だった芽が茶色になってきました。
「あれ?これってもしかして、枯れて来てる…的な?」
何が原因なのかわかりません。
そもそも、里芋を観葉植物みたいに育てようという考えが間違っていたのかな、とか考えてみたり。
とか言いながら懲りてないけど。ぷぷ。
もうちょっと格闘してみます。
タイトルとURLをコピーしました