お庭に目をやると数日前までは茶色だったのに緑の割合が増えてきました。
オセロでいうなら茶色が負けそうな勢いです。
枯れた草花たちが、春になって勢力を強めてきた緑の草花に負けそうなのです。
正直なところ、どちらも応援したくはないんだけど。
間違いなく春の緑軍団の方が強いでしょう。
…と、まるで他人事のように解説してみる。
あ、前回の「ノート」で話していた「里芋の佐藤さん」のその後ですが、なんとビックリ。
茶色の皮が1枚剥けて綺麗な緑色の芽が新たに出てきましたー。
本当のことを言うと「枯れたかな…」と諦めてたつんです。
佐藤さん、信じてあげられてなくてごめんなさい。
今日で震災から1ヶ月が経ちます。
あの日、お風呂掃除をしてお部屋に戻るとついさっきまでやっていた情報番組が緊急速報の番組に変わっていて画面から流れてくる情報に心臓が飛び出しそうなくらい脈を打っていたことを思い出します。
つんは今までに大きな地震を経験したことはないんだけど、無意識に洗ったばかりのお風呂に水を溜め、ご飯を5合炊いて「もしも」のために備えました。
心配性なつんは以前から水やレトルト、電池や必要な物を準備していたのでそれらをリュックに詰め、携帯と予備の充電器を充電しました。
次々と入ってくる情報を処理しきれずに不安ばかりが全身を巡って、その場から動くことができませんでした。
「ついこの間」のように思えるくらいあっという間に過ぎた1ヶ月。
だけど、被災地の方にとってはとても長い1ヶ月だったと思います。
もしかしたら、「ついこの間」と感じるのはつんが被災地の現状を知らないからかもしれません。
被災地から遠く離れた熊本でつんが出来ること。
つんにはつんの出来ることを。
この震災で亡くなられた全ての方のご冥福をお祈り申し上げます。
オセロでいうなら茶色が負けそうな勢いです。
枯れた草花たちが、春になって勢力を強めてきた緑の草花に負けそうなのです。
正直なところ、どちらも応援したくはないんだけど。
間違いなく春の緑軍団の方が強いでしょう。
…と、まるで他人事のように解説してみる。
あ、前回の「ノート」で話していた「里芋の佐藤さん」のその後ですが、なんとビックリ。
茶色の皮が1枚剥けて綺麗な緑色の芽が新たに出てきましたー。
本当のことを言うと「枯れたかな…」と諦めてたつんです。
佐藤さん、信じてあげられてなくてごめんなさい。
今日で震災から1ヶ月が経ちます。
あの日、お風呂掃除をしてお部屋に戻るとついさっきまでやっていた情報番組が緊急速報の番組に変わっていて画面から流れてくる情報に心臓が飛び出しそうなくらい脈を打っていたことを思い出します。
つんは今までに大きな地震を経験したことはないんだけど、無意識に洗ったばかりのお風呂に水を溜め、ご飯を5合炊いて「もしも」のために備えました。
心配性なつんは以前から水やレトルト、電池や必要な物を準備していたのでそれらをリュックに詰め、携帯と予備の充電器を充電しました。
次々と入ってくる情報を処理しきれずに不安ばかりが全身を巡って、その場から動くことができませんでした。
「ついこの間」のように思えるくらいあっという間に過ぎた1ヶ月。
だけど、被災地の方にとってはとても長い1ヶ月だったと思います。
もしかしたら、「ついこの間」と感じるのはつんが被災地の現状を知らないからかもしれません。
被災地から遠く離れた熊本でつんが出来ること。
つんにはつんの出来ることを。
この震災で亡くなられた全ての方のご冥福をお祈り申し上げます。