今日は土曜日なので、通常なら「ノート」の更新はしませんが今日は特別です。
明日開催されるイベントのお知らせをするためです。
というわけで。
明日「河原町アートの日」に参加します。
『河原町アートの日』
期間:毎月第2日曜日
場所:河原町問屋街通路内
時間:AM11:00~およそ日没頃まで
駐車場はありませんので、お近くのコインパーキングか公共交通機関をご利用下さい。
詳しくはこちらhttp://blog.livedoor.jp/kawara_machi/archives/52071113.html
つんは、紙ものからアクリル作品まで色々と持って参戦します。
原画を挟んだアクリル作品、今回は新作を含めて21種類をお披露目です。
このアクリル作品の説明をすると…
「1枚1枚手描きで描いた原画をアクリルの板で挟んであります。
そのまま机の上に立てて飾れるようになっています。
アクリル板が額縁代わりということです。
もちろん、絵は壁に飾るというのが一般的ですが、そういうかしこまった感じではなく、例えばお仕事をしているデスクの上とかに飾ってもらえて、疲れたなぁーっていう時にこの絵を見たり、たまにはブーンブーンと動かしてみたりして気分転換の道具になれると嬉しいなーって。
原画はとても高価なので欲しくてもなかなか手を出せないという話をたくさんたくさん聞きました。
そこで、「もっと手軽に原画を」をテーマに…と考えこのカタチになりました。」
こんな感じです。
今回は机の上だけではなく、なんと「持ち運べる原画」も作ってみました。
首から下げるとすっっっっっっっっごくかわいいです。
アクリル作品全ての写真付き紹介はまた月曜日以降にすることにします。
お時間のある方は河原町まで遊びに来てくださいませませ。
ちなみに、3枚目の写真は「つんライダー」です。
明日開催されるイベントのお知らせをするためです。
というわけで。
明日「河原町アートの日」に参加します。
『河原町アートの日』
期間:毎月第2日曜日
場所:河原町問屋街通路内
時間:AM11:00~およそ日没頃まで
駐車場はありませんので、お近くのコインパーキングか公共交通機関をご利用下さい。
詳しくはこちらhttp://blog.livedoor.jp/kawara_machi/archives/52071113.html
つんは、紙ものからアクリル作品まで色々と持って参戦します。
原画を挟んだアクリル作品、今回は新作を含めて21種類をお披露目です。
このアクリル作品の説明をすると…
「1枚1枚手描きで描いた原画をアクリルの板で挟んであります。
そのまま机の上に立てて飾れるようになっています。
アクリル板が額縁代わりということです。
もちろん、絵は壁に飾るというのが一般的ですが、そういうかしこまった感じではなく、例えばお仕事をしているデスクの上とかに飾ってもらえて、疲れたなぁーっていう時にこの絵を見たり、たまにはブーンブーンと動かしてみたりして気分転換の道具になれると嬉しいなーって。
原画はとても高価なので欲しくてもなかなか手を出せないという話をたくさんたくさん聞きました。
そこで、「もっと手軽に原画を」をテーマに…と考えこのカタチになりました。」
こんな感じです。
今回は机の上だけではなく、なんと「持ち運べる原画」も作ってみました。
首から下げるとすっっっっっっっっごくかわいいです。
アクリル作品全ての写真付き紹介はまた月曜日以降にすることにします。
お時間のある方は河原町まで遊びに来てくださいませませ。
ちなみに、3枚目の写真は「つんライダー」です。