本日2度目の更新。
この「ノート」でもちょくちょく登場するつんのお姉ちゃんに「最近の更新頻度&更新内容」についてクレームを入れられてちょっとビビって1日に2度も更新してしまいました。
どうも、つんまろです。
最近はお仕事が多忙過ぎてイベントの時以外はお外に出ていないという不健康な生活を送っています。
どうも、つんまろです。
さっき友だちからメールが返ってきました。
2ヶ月ぶりです。
内容?
2ヶ月前に止まったままになってた内容の続きです。
どうも、つんまろです。
お話は180度くるりと変わって、ちょっと真面目なお話。
昨日、次のお仕事の依頼で、ある方と一緒にいろいろとお話をする機会がありました。
たくさんお話したんだけど、そのうちの1つを。
つんは新聞を読むのが苦手です。
何度繰り返し読んでも、内容が全く頭に入って来ないからです。
新聞って何度も何度も読むうちに慣れてくるらしく、もしかしたらつんはそこまで辿り着いていないのかもしれないけど、やっぱり苦手なのです。
現実を文字にすると途端にお得意の想像力が蓋をしてしまいます。
つんは、小さな頃から文章を読む時にそこに並べられた文字を全て頭の中で絵や色や形に置き換えるのです。
そうすることで頭に入って来なかったものもスムーズに脳内に流れ込んできて吸収されるのです。
学生の頃、テスト勉強をするのもその方法でした。
そこにある文字や内容を全て形や色に変換していました。
だから、色や形にしやすい空想のお話はぐんぐんとつんの頭に入ってきて、そこで1つの世界を作り上げます。
登場人物も勝手に動いてくれます。
現実を映し出した新聞はもうすでに「答え」が出てしまっているので色や形にしにくいのです。
なーんて言っても、つんも31歳のいい大人なのでそんなこと言ってられないんだけどね。本当は。
もうちょっとで母の日だね。
何しよっかな。
タイトルとURLをコピーしました