傷パワーパッドって知ってますか?
ちょっと高級な絆創膏。
別にセレブが使うように高級ってわけじゃないんです(わかってるって?)
何がすごいかっていうと、傷口から出てくる浸出液(自力で治そうとする自然治癒力の液体みたいなやつね)を吸収して人工的にかさぶたを作っちゃおー!…と、そんなポップな感じかどうかはわからんけど、とりあえずそんなハイテクな絆創膏です。
実は、これらhttp://ohisama-detekoi.petit.cc/banana/1640541を制作途中の深夜2時。
彫刻刀を持ってる手を滑らせてしまって、小指をザックリ…そう、まさに「ザックリ」という擬音語がピッタリな切り方をしてしまったのです。
真夜中に1人「ヒィィィィィィィィ!」と左手を天高く掲げながら(別に勝利のポーズじゃないよ。心臓より上に上げとこうという本能によるものです)冷や汗をかいておりました。
そこで登場、傷パワーパッド。
水道水で洗った後、プルプル震える手を押さえながら、深呼吸に併せて巻いていきました。
巻くと不思議なことに、痛くないのです。
どうやらその絆創膏がクッションの役割を担ってくれてるらしいのです(説明書によると)
んでね、特殊な絆創膏なので普通の絆創膏と使い方も違っていて、剥がれない限りは毎日毎日張り替えないのです。
そんなわけで、ずーーーーーーっとそのままにしてたんだけど、(使う前にしっかり読んだけど)もう一度確認のために説明書を見てみると「最大5日間でその後は貼り替えること」と書いてありました。
もーね、泣くしかないよね。
だってその時点で一週間経ってるもん(泣)
ええ、慌てて交換しましたとも。もちろん。
あんなに深く切れてた傷は窓を閉ざしてる感じでした。
でも、触ったらまた「こんにちは」しそうだったので、あまり触らずにまた傷パワーパッドを貼っておきました。
早く治ってくれないかなー…
そしてそして。
ケガをしない方法を考えないとなー。万力でも買うかなー。
タイトルとURLをコピーしました