今年で16歳になるつん家の炊飯器。
ここ最近、「もう限界なのかなぁ…」と思うことがしばしばあります。
金曜日のことです。
蓋を開けてびっくり。
「あ…おかゆだ…」
何度か、混ぜては再炊飯を押し、また混ぜては再炊飯を押す…
…を繰り返した結果、混ぜ過ぎてご飯の粒が無くなって、なんだかドロドロした食べ物へと変化しました。
もったいないので、小麦粉と味噌とお酒と砂糖を入れて形を作ってフライパンで焼いて食べたんだけど、「これは一大事だ!」と重たい腰を上げて、さすがに新しい炊飯器を買う決意をしたわけです。
んで、つん姉に「炊飯器が壊れたー」という世間話メールをすると「うちの使う?」とまるで後光が眩しい仏様のような神々しい返信が。
今はガスで炊いているので使わないそうなのです。
つんは炊飯器を買わなくて良いし、つん姉は捨てる手数料がかからなくていいし、両方に「いいこと」しか存在しない出来事って素敵ですね。ね。ね。
とか言いながら実際に受け取りに行けるまでの残り3週間ほどをどうしたらいいのか…
ということで、チャレンジャーなつんは16歳の炊飯器で、今日もご飯を炊いてみるのでした。
うまく炊けるといいなー。
タイトルとURLをコピーしました