数日前の出来事です。
薬局で薬が出来上がるのを待っていると隣にいた知らないおばちゃんが「ダイスケ、やめたね」と話しかけてきました。
全く意味がわからず、「ダイスケ?」と聞き返すと「ほら、スケートのダイスケたい」と興奮気味に答えました。
あぁ、そうか、高橋大輔選手のことか…
と、そこで初めてスケートの高橋選手が引退することを知った訳ですが、その次の日、別の病院で会計を待っていると、これまた全く知らないおでこに冷えピタを貼った子がつんのとこに寄ってきて「こんにちは!」と手を振りながら挨拶してきました。
突然のことに驚きつつも、笑顔で挨拶を返してその子とのコミュニケーションは成り立った訳ですが、なんだろね。
つんは本当にどこにいても、知らない人が話しかけて来る!
なんでや!
その話を人にすると「つんは話しかけやすそうに見えるんだよ」とみんな口を揃えて言うんだけど、もうね、そういう「話しかけやすそうな雰囲気」とかいうレベルの話ではなく、もうつん自身が「話しかけてください」というプラカードをぶら下げて歩いてんじゃなかろうかと思ってしまうのです。
つんがどんな精神状態であろうと人が寄って来て、話しかけて来る…
いや、別に嫌じゃないんだよ、むしろ楽しいし。
だけど、本当にどこにいても、知らない人が話しかけて来るから不思議で不思議で…ね。
やっぱり「話しかけてください」の文字がどこかに書いてあるんじゃなかろうか…
もし、つんを見た時にどこかにその文字を見つけたら教えてください。
つん自身じゃ見えない場所…背中辺りが有力かなと思ってます(笑)
タイトルとURLをコピーしました