どうして窓は汚れるのか。
しかも、網戸が付いてる方の窓がよく汚れる。
不思議だ。
というのが、去年の梅雨を過ぎてくらいからのつんの密かな疑問です。
不思議だよねー。
網戸って実は窓を汚す存在なのかな?
いやいや、でもさ、虫とかから我々を守ってくれてるよね。
それなのに諸悪の根源みたいに言ったら、あまりにもかわいそうだよね。
「もう虫から守ってあーげないっ!」っていじけるかもしれないよね。
でもでも、どうして汚れるんだろね、網戸のある方の窓。
窓の汚れがずっとずーっと気になってて、それでも室内から眺めるくらいしか出来なかったので今日こそ綺麗にしようと窓拭きを始めたのはいいんだけど、ベランダもなく窓の外に出られなくて手が届く範囲の窓が半分しか綺麗にならなかったのです(笑)
半分って言っても2枚のうちの1枚って意味じゃなくて、1枚の半分って意味だよ。
そう。
1枚の窓の右半分だけ綺麗で左半分は汚いままというなんとも中途半端な状態です(笑)
半分だけ綺麗になった窓から覗く外の景色の美しさに少し胸がじーんとしながら、今日もまた1日を終えるのでした。
さっき、窓の作りを研究していて発見したんだけど、どうやら窓って外せるようです。
続きはまた次回。
タイトルとURLをコピーしました