【前回の日記より】麦茶によってお腹を壊さずに、せっせと制作に励んでいるつんです。
今回は、熊本での展覧会と京都でのイベントの発送日が重なってしまい、毎日あたふたしながら制作に追われております。
寝ても覚めても、机に向かって紙を切る姿はまるで何かに取り憑かれたようです。
そうです。
今年の3月に熊本県立美術館分館で行われた「熊本アート百貨店」に出展していた「お日さま団地」の住民名簿を複製して販売しようと準備しているのです。
1冊ずつ作ったとしても、98話あるので98枚カットしなくてはいけないし、それを10冊ずつ作るとしたら980枚カットしないといけないわけです。
表紙まで入れると、1200枚くらいをカットしないといけないので、さすがに無理だと判断して人にお手伝いしてもらいながら、でも結局は終わらなかったので、ひたすら自分でこつこつカットするという作戦で残り360枚くらいまでになりました。
そんな訳で、土日で切り終える目標を掲げて、今日は1枚もカットせずにお布団に潜り込もうと思います(←おい)
今回は、熊本での展覧会と京都でのイベントの発送日が重なってしまい、毎日あたふたしながら制作に追われております。
寝ても覚めても、机に向かって紙を切る姿はまるで何かに取り憑かれたようです。
そうです。
今年の3月に熊本県立美術館分館で行われた「熊本アート百貨店」に出展していた「お日さま団地」の住民名簿を複製して販売しようと準備しているのです。
1冊ずつ作ったとしても、98話あるので98枚カットしなくてはいけないし、それを10冊ずつ作るとしたら980枚カットしないといけないわけです。
表紙まで入れると、1200枚くらいをカットしないといけないので、さすがに無理だと判断して人にお手伝いしてもらいながら、でも結局は終わらなかったので、ひたすら自分でこつこつカットするという作戦で残り360枚くらいまでになりました。
そんな訳で、土日で切り終える目標を掲げて、今日は1枚もカットせずにお布団に潜り込もうと思います(←おい)