最近、忙しいからなのか、熟睡出来ていないからなのか(地震後からあまり熟睡出来てないのです)倦怠感がすごいのです。
それなのに夜寝るのが惜しい気がして、頑張って起きて何かをしようとしてしまいます。
この「惜しい」の原因を探るべく色々調べてみると「昼間に充実した時間を過ごしていないと夜に寝るのが惜しくなる」という結論に辿り着きました。
なーるーほーどー!!!
っと、自分の中の全細胞が一斉に納得した声が聞こえました。
確かに、昼間にやり残したことが山ほどあるわ…と心当たりを自覚しつつ、どうにか昼間を充実させることは出来ないものかとあれこれやってますが、なかなか難しい。
そんな訳で、朝早く起きて何かやれないかと意識を変えて、夜は20時にはお布団に強制的に入るようにしました。
だけども、だけど。
どんなに早くお布団に入っても、夜中に目が覚めてしまい、結局は朝や昼間がしんどい。
でもまぁ、いわゆるゴールデンタイムには寝られているのでそれでいっか…と緩めに肯定し、早一週間。
土曜日に返却予定のDVD。
もうどう考えたってスケジュール的に見てる時間の余裕はないのです。
だけど、どうしても見たくて借りたので、どうやってでも見たいのです。
昨日の20時過ぎに「夜更かししてでも見ようかな」と考えましたが、とにかく倦怠感がすごいし、まずは体調を整えることを優先に考えました。
今までのつんだったら間違いなく、無理矢理にでも夜更かしして見てただろうなぁ…と思いながら、眠りにつきました。
そしたらなんと、今日は朝の6時前に目が覚める(しかも、めざましとかではなく、自然に目が覚めた)というミラクル。
あぁ、DVDの神様が起こしてくださったのね!
なんて、思いながらDVD鑑賞。
何この、清々しさ。
朝って全てがキラキラして見えるし、いろんな物がイキイキとして見える。
そんなこと、十分に知ってたはずなのに、今朝目に映った景色の美しいこと。
これから梅雨が明けて、夏になります。
つまり、昼が長くなります。
夜、気持ち良く眠るために、悔いの無い昼にしよう、と思います。
この「悔いのない昼」が積み重なると、結果的には「悔いのない人生」になっていくんだと思います。
時間は大切にしないと、ね。
タイトルとURLをコピーしました