春なのに今日は風が強くて寒かったね、どうもつんです。
突然ですが、桜ってもう咲いてるの?
「やることリスト」みたいなのをノートパソコンに付箋で貼り付けてるんだけど、やることが多すぎてもう貼りきれなくなっています。
いろんなやることがあるんだけど、その中でも1番の労力が「携帯電話のデータをパソコンに移動させる」というミッションです。
以前にも日記で書いたと思いますが、つんはガラケーユーザーです。
「一生ガラケー宣言!」と声高らかに叫んでましたが、とうとうスマホユーザーになる日が目の前に来てしまいました。
というのも、つんが契約している何か(何なのかすらわからない)が終了してしまったらしいのです(届いたお知らせには「契約期間満了」って書いてあった)
そんでもって、4月いっぱいまでに解約するなら違約金は免除してやるぜ、というお知らせが届いて、んじゃもうこの際、格安スマホにでも変えるか…という考えになったわけです。
ドコモとは高校生からの付き合いで、かれこれ18年近くというなかなかの重鎮ユーザーでしたが、ガラケーなのに月に6000円以上を支払うという(機種代を支払い終えてるのに)部分と、長いこと契約してるけど大したメリットがないという部分がちょいと気になり始めて、今回の決意に至ったわけです。
そんなこんなで4月30日まであまり時間がないわけですが、そんな中、手作業にて1通1通、メールに添付して送るという作業をひたすら繰り返しています(遠い目)
この携帯に変えてからの6年間分のデータが「早く移動させて〜」と列をなして順番を待っているわけです。
今までもメモリがいっぱいになる前にちょこちょこはパソコンに転送してはいましたが、こんな大規模なお引越し作業を、しかもこんな短期間にすることになろうとは予想もしていなかったので、かなりの労力になっています。
あ、SDカードを読み込ませて一気に移動すればいいのに…って思ったでしょ?
ふふふ。
前回それをやって、SDカードもデータも壊れたので、怖くてできないのです(笑)
いいのです。いいのです。
6年間の思い出に浸りながら1通1通送信しているからいいのです。
とか言いながら、現実は「写真や動画をメールに添付して送信」という恐ろしく地味な作業の繰り返しで、目は遠くを見つめて、頭は常に「あー、つんの分身を3人に増やして、3交代の24時間体制でやれんかなー」なんて考えてばかりです。
2017年度は「後回しにする癖をやめよう」と思います。
タイトルとURLをコピーしました