どうやら、世間は夏休みに入ったらしい。
お久しぶりの登場。
どうも、つんです。
毎日毎日、暑くって、もうすっかり夏バテ。
どうも、つんです。
いや、梅雨時期から夏バテだって言ってたけどね(The 先取り。ドヤ。)
ここ最近は目まぐるしいほどの毎日で、もう何月何日の何曜日かさえもわからなくなっております(重症)
そんな中でも、最低限、インスタグラムの「一日一話」だけはなんとか最後の気力体力を振り絞って投稿を続けております。
とはいえ、あっしも人間。
たまには、お休みしたりもします(休むんかい。。。「一日一話」やないんかい。。。)
そんなわけで、ホームページの日記の更新頻度の低さに、毎回反省しつつ、あんなにこまめに更新してた数年前に想いを馳せ、結局今日もインスタグラムの「一日一話」だけを投稿するわけです(もう救いようがない)
とまぁ、ふざけた投稿をしてるけど、本当はあんまり具合が良くないのです。
大雨の災害も心が痛いし(いとこが住んでいるのです)、関西の地震も友達がいっぱい住んでるし、家族のことで心配事もあるし、自分の体調も良くないのです。
でも、そんな時にしか見えない景色もあるし、そんな時にしか感じられない「何か」もあるのです。
次も、そのまた次も、そのまた次も、ありがたいことにイベントやら展覧会が色々と決まっていて、そんなことを考えるだけで、心はウキウキするのです。
最近は、「頑張ること」はやめました。
「楽しむこと」を意識しています。
ラジオ体操の歌の歌詞の「新しい朝が来た 希望の朝だ」ってとこがとてつもなく好きです。
朝はいつでも希望の朝なんだと思うのです。
朝はいつでも、誰にでも平等に、希望を連れて来てくれると思うのです。
その希望を受け取れる心の余裕を持って、生きていきたいものです。
お久しぶりの登場。
どうも、つんです。
毎日毎日、暑くって、もうすっかり夏バテ。
どうも、つんです。
いや、梅雨時期から夏バテだって言ってたけどね(The 先取り。ドヤ。)
ここ最近は目まぐるしいほどの毎日で、もう何月何日の何曜日かさえもわからなくなっております(重症)
そんな中でも、最低限、インスタグラムの「一日一話」だけはなんとか最後の気力体力を振り絞って投稿を続けております。
とはいえ、あっしも人間。
たまには、お休みしたりもします(休むんかい。。。「一日一話」やないんかい。。。)
そんなわけで、ホームページの日記の更新頻度の低さに、毎回反省しつつ、あんなにこまめに更新してた数年前に想いを馳せ、結局今日もインスタグラムの「一日一話」だけを投稿するわけです(もう救いようがない)
とまぁ、ふざけた投稿をしてるけど、本当はあんまり具合が良くないのです。
大雨の災害も心が痛いし(いとこが住んでいるのです)、関西の地震も友達がいっぱい住んでるし、家族のことで心配事もあるし、自分の体調も良くないのです。
でも、そんな時にしか見えない景色もあるし、そんな時にしか感じられない「何か」もあるのです。
次も、そのまた次も、そのまた次も、ありがたいことにイベントやら展覧会が色々と決まっていて、そんなことを考えるだけで、心はウキウキするのです。
最近は、「頑張ること」はやめました。
「楽しむこと」を意識しています。
ラジオ体操の歌の歌詞の「新しい朝が来た 希望の朝だ」ってとこがとてつもなく好きです。
朝はいつでも希望の朝なんだと思うのです。
朝はいつでも、誰にでも平等に、希望を連れて来てくれると思うのです。
その希望を受け取れる心の余裕を持って、生きていきたいものです。