diary

★日記帳

2025

もう新年を迎えて16日が経とうとしておりますが。。。ハロー!2025!あけましておめでとうございます。2024年は大変お世話になりました。毎年年始に④つ、その年の目標を掲げていますが、2025年は①つだけ掲げようと思います。①「身も心も余白...
★日記帳

ご報告

すっごくお久しぶりの更新ですが…この度、第27回岡本太郎現代芸術賞(通称「TARO賞」)にて、一次審査を通過して「入選」しました!最終審査は神奈川県の川崎市岡本太郎美術館にて行われ、2024年2月16日の授賞式当日に、岡本太郎賞(1名)、岡...
★日記帳

祝・42歳

4月13日に42歳の誕生日を迎えました。朝からたくさんのお祝いメッセージをいただいたり、嬉しいプレゼントもいただいたり。愛されてるなぁ…を実感しながら、幸せを噛み締めておりました。本当にありがとうございます!毎年恒例の自己満足満載の「お誕生...
★日記帳

早起き

今日は珍しく早起きしました。早起きしたかったわけではなくて、早起きをしないといけない理由があったので早起きしました。早朝の任務を終えたら随分と時間が余って、そしたら、家事や仕事がサクサクと進みました。明日も早起きしないといけない理由があるの...
★日記帳

もう今年が終わる

はい、タイトルの通り、もう今年が終わります。「まだ6月やん」と思ったそこのアナタ。6月といえば1年の半分近くだということ。つまりは、今年が終わるということです(どんな極端な思考だ)年々、時間が過ぎるのが早く感じる今日この頃ですが、皆さまはい...
★日記帳

祝・41

というわけで、41歳のお誕生日を無事に迎えることが出来ました。動画の通り「良い一年」にしようと思います。いつも関わってくださる皆さまに心からの感謝を。いつも、どんな時も、ありがとうございます!これからもどうぞよろしくお願い致します。ぺこり。
★日記帳

3月はお正月なのか

信じられませんが、もう3月です。感覚としては「まだお正月」です。「そんなわけないだろ、そんなこと思ってるのはお前だけだろ」と言われるかもしれないのでInstagramでアンケートを取ってみました。するとビックリ。回答者の31%が「まだお正月...
★日記帳

明けてました2022

気が付いたら年が明けて、しかも1月も終わっていた…どうも、つんです。相変わらずゆるゆるな更新ですが、2022年もどうぞよろしくお願いいたします。ぺこり。前回の日記では「次の日が胃カメラですよ」というところで更新がストップしていたわけですが、...
★日記帳

胃カメラ

最後に更新したのが10月頭。あれから具合がよくなったり、また悪くなったりと繰り返しつつ、今こうやって日記を書けています。そんな中でも有難いことにオーダーをいただいたりして、制作とは常に向き合ってきたのでご紹介したいのですが、全く追いついてい...
★日記帳

身体の声に耳を傾けるということ

病に伏しておりました。Instagramでは公表していましたが、私は7年ほど前から潰瘍性大腸炎を患っております(来月で丸8年)いわゆる「慢性持続型」というタイプなので、7年間ずっと血便が出ているような状態でした(お食事中の方、ごめんなさい)...